デベロッパーの海外事業を比較してみる~MM編~
コラム:サマーインターンシップ選考を終えてネクストアクションの考え方
デベ就活塾
2024.08.10
サポートメンバー限定
まずは三菱地所と三井不動産より。
まずデベロッパーの海外事業とはどんな意義を持って行われるのか。目的は大きく2つあります。1つ目は国内市場の天井が見えていること。日本の国土が小さいのは言うまでもなく、このままでは少子高齢化で人口が減少することはどの企業にも明白です。そこで日本の市場はどんな業界であれど縮小していく。そのリスク回避としての海外事業があります。
2つ目は国内への投資にキャッシュを回すためです。日系デベロッパーの本拠地はあくまで日本。日本で大規模再開発を行うために必要なキャッシュを短期回転型の海外事業(多くは住宅やリートから参入することが多い)から回収し、国内投資に回しています。