他業界の街づくりへの進出シリーズ①~東京ガス不動産~

今回はデベロッパー業界以外の他業界の街づくり・不動産分野への進出について事例を取り上げてみます。複数回にわたってお送りするかもしれません・・・!
第二弾以降ではゼネコンや運輸・交通系などについても書きたいなと思ってます。
デベ就活塾 2024.06.11
サポートメンバー限定

第二弾以降ではゼネコンや運輸・交通系などについても書きたいな〜なんて思ってます。

さて、”不動産業”というものは参入のハードルが非常に低いんですよね。しかも儲かる。

なので、どこの会社も不動産投資をしたり、私募リートを組成したりと、動きが加速しているのです。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、2416文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
官民連携のまちづくり ~PPP/PFI事業でできることとは~
サポートメンバー限定
デベロッパーじゃないまちづくり ~電通がとりくむスポーツを軸とした街づくり~
サポートメンバー限定
デベロッパーの海外事業を比較してみる~5大デベ編~
サポートメンバー限定
2025年注目の竣工物件総まとめ!就活生必見の大型開発プロジェクト
サポートメンバー限定
コンペの勝敗を分析してみた④~上目黒一丁目地区プロジェクト~
サポートメンバー限定
最後まで諦めない。最終面接でできること事例集
サポートメンバー限定
不動産デベロッパーが注目!データセンター市場の最新動向
サポートメンバー限定
中野サンプラザ再開発、高層1棟→2棟に変更 ~野村不動産の再開発~